横浜及び神奈川全域と東京の賃貸店舗物件、貸し店舗など事業用物件は、企画から仲介そして管理まで全て有限会社シティ・プランナーへお任せ下さい!
シティ・プランナー[横浜]トップ > 店舗物件を貸したい方 > 賃貸ノウハウ&インフォ! > 借質を分割して貸すのってどうなの?
2013年10月25日(FRI)
我々の聞くご意見の一部に下記の様なご意見を頂戴しております、、、
・賃料が下がる
・お金が掛かる
・めんどくさい..etcネガティブなイメージなものです。
「賃料が下がる」とはどういうコトでしょうか?
それは分割によって生じた壁や共用部の面積ロスすなわちレンタブル比の悪化でしょう。
ご安心下さい、当社にて最小限且テナントに御満足頂けるの分割プランをご提案させて頂き、ロスした面積分の家賃を分割区画面積按分にて頂くなど収益性低下無く分割することが出来ます。
「お金が掛かる」というコトに関しましては分割工事が必要という意味ですが、
当社含め出来るだけ経済的な部材の選定から施工業者の相見積もりを行いましてビルオーナーの負担を最小限に留めます。
また物件のよって異なりますがテナント様にご負担頂くことも有り得るのです。
前二件は経済的な部分でしたが、、、
「めんどくさい」とはどの様なことでしょうか?
それは水光熱費の請求や契約更新など商談窓口、その他何でも分割増加した分数が増えるコトと思います。
しかしそれ等は当社が一括して管理業務をお受け致しますので何も「めんどくさく“無い”」のです。
以上、分割貸しの懸念に対しまして、弊社サービスの一部をご紹介させて頂きました。
時代の変化と合わせて貸す側もトレンドをきちんと把握し対応する必要があります。
他の事例も積極的に取り組んでおります、
先ずはご相談下さい。
[ 一覧へ戻る ]